名寄ロータリークラブ
目的 会長方針 ロータリーを知る 例会案内
クラブ会報 ゲスト卓話紹介 Facebook アクセス

目的

ロータリーの目的とは、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。

1.知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること

2.職業上の高い理念基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること

3.ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること

4.奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること



会長方針

2022-2023年度方針

“ロータリーの基本を大切に”
 今年度 国際ロータリー ジェニファー E.ジョーンズ会長は「イマジン ロータリー」をテーマとして「想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。」と
呼びかけ、第 2500地区 久木 佐知子ガバナーは「ともに紡ごう! ロータリーの未来へ」を地区スローガンに「ベストを尽くせる環境づくり、会員基盤を成長させ大きな夢を次世代へと紡いでいこう。」と掲げられました。

 私は、ロータリーのベストを尽くせる世界、ベストを尽くせる環境づくりは、ロータリーの基本の中にあると考えます。
 ロータリークラブは 100年以上にわたって「他者への思いやり」のもと、「四つのテスト」、「ロータリーの目的」、「五大奉仕部門」を基本理念として歩んでき
ました。世界のロータリアンがロータリーの基本理念を大切にして「奉仕」「親睦」「多様性」「高潔性」「リーダーシップ」という中核的価値観を基に行動してきま
した。クラブは共通の基本理念と価値観を共有しつつも、クラブの規模と個性を活かして地域や国際社会に貢献しております。
 RIの方針は時代に合わせて変化を続けていて「中核的価値観」「ビジョン声明」「戦略計画」等を提言し、今後も更なる行動指針を示してくるでしょう。私たちも
時代に適応していかなくてはなりませんが、ロータリーの本質は不変です。
 今こそ基本に立ち帰る時だと考えます。私は、ロータリーの中核を成すのは「親睦と奉仕」を大切にするロータリアン一人一人と考えます。ロータリーの基本を大切にしつつ、時代とともに進化した伝統と誇りあるクラブをしっかりと繋げていきたいと思います。

“ロータリーの基本を大切にしましょう”

 クラブがより強固に活力一杯に輝くためには、まずロータリアン自ら生業を充実させ、家族・従業員を守ることです。今こそ、原点に帰って自身の職業の足元を鍛え、自身の職業を通じた「職業奉仕」に邁進することではないでしょうか。またロータリーの最大の魅力は異業種交流としての「例会出席」であり、出席から生まれるロータリアン同士の友情です。コロナ禍の中、新しい生活様式に適用すべき改革も必要かもしれませんが、今こそ、日本のロータリークラブが培ってきた「親睦と奉仕」「例会出席」を大切にきらりと輝くクラブを目指したいと思います。

 ロータリアン個人の能力向上とロータリーの特性である職業倫理の強化これがロータリーの真の意義であり、同時に真の目的であります。

 私たちロータリアンは知っています・・ここでしかできない・・ここだからできることがあることを。

 ロータリー活動の主役はクラブであり、一人一人のロータリアンです。明るく、楽しく、元気いっぱい“どう見ても美しく、どう考えてもおもしろい”一年となるように活動してまいります。

今年度、副会長には長久会員、会場監督には長谷川充保会員、会計には村上会員、幹事には白木会員、理事、委員長、副幹事、副会場監督には経験豊かなベテラン会員から、未来を担う若手会員の皆さんに就任いただきました。とても素敵なメンバーとともに一年間邁進致して参ります。どうぞ会員各位のご理解とご協力を宜しくお願い致します。

 各委員会は、委員長のリーダーシップと委員のフォロワーシップにより“ロータリークラブの目的”を大切に「四つのテスト」をすべての活動の羅針盤とし、運営に努めてまいります。

本クラブの目的は、次の通りである
(a)「ロータリーの目的」の達成を目指すこと
(b)五大奉仕部門に基づいて成果あふれる奉仕プロジェクトを実施すること
(c)会員増強を通じてロータリーの発展に寄与すること
(d)ロータリー財団を支援すること
(e)クラブレベルを超えたリーダーを育成すること
(名寄ロータリークラブ定款第 3条)。

<活動項目>
1.クラブ独自の奨学金制度の再構築
2.ローターアクトの存続
3.ロータリー奉仕 DAYへの参加
4.家族親睦事業の推進
5.継続事業の推進
6.会員増強(新入会員の獲得と退会防止)

ロータリーを知る

ロータリークラブとは

 

例会案内

7月例会案内

8月例会予定

9月例会予定

10月例会予定

11月例会予定

12月・1月例会予定

2月・3月例会予定

4月・5月例会予定

クラブ会報

ゲスト卓話紹介

ゲスト卓話者一覧

 

Facebook

★日々の更新情報はこちら(Facebook)⇒ https://ja-jp.facebook.com/nayororc
               

アクセス

例会会場:グランドホテル藤花
北海道名寄市西5条南4丁目
TEL 01654-3-2323

例会日:毎週火曜日 12:30〜13:30(夜間例会の場合18:00)

名寄ロータリークラブ

〒096-0001 北海道名寄市東1条南7丁目名寄商工会議所内
[TEL] 01654-3-3155 [FAX] 01654-2-0571
[URL] http://cci.nayoro.biz/hp/nayororc/
[MAIL] nayocci@hokkai.or.jp
当ホームページは、【名寄商工会議所HP作成システム】を使用して製作・公開しています