商工会議所とは
会報ASIST他発行紙
融資を受けたい
記帳の仕方が分からない
新規に開業したい
従業員を雇い入れたい
確定申告が分からない
その他、各種御相談
経営者の退職金制度
連鎖倒産から守ります
個人情報漏えい対策に
病気やけがもこれで安心
業務災害のリスクに対応
会社の福利厚生に
火事・災害に
名寄市支援策ガイド
国・道などの支援制度
・
令和2年度分確定申告個別相談のご案内
・
一日金融相談会開催(3月25日)
・
Zoomで受講も可能!!「インボイス制度導入に向けた実務対応セミナー」
2023年10月からインボイス制度が始まります。各企業が対応を進める中で、本年10月に改正電子帳簿保存法が施行されることで、事務負担の軽減や実務効率向上が期待されます。本セミナーでは制度の概要から具体的な対応策など詳しく解説いたします。
今回は新型コロナウイルス感染症対策としまして、東京のスタジオからライブ配信となるため、Zoomでの受講も可能となります。
日時:令和3年3月26日 14:00〜16:30
場所:名寄商工会議所会議室(オンライン)
または各事務所等でZoom受講が可能
・
Zoomで受講も可能!!「同一労働同一賃金実務対応セミナー」
同一労働同一賃金の対応につきまして、中小企業においては本年4月より義務化されます。従業員への説明の準備と労働条件の見直しなど、オンラインでわかりやすく解説します。
今回は新型コロナウイルス感染症対策としまして、東京のスタジオからライブ配信となるため、Zoomでの受講が可能となります。是非聴講ください。
日時 令和3年3月3日 14:00〜16:30
場所 名寄商工会議所会議室(オンライン)
または各事務所でZOOM受講が可能
・
名寄市経営維持支援給付金
新型コロナウイルスの影響の長期化で、特に大きな打撃を受けている『飲食店』『バス・タクシー・運転代行業』『宿泊業』の3業種に給付金を支援します!
・
Go To Eatお食事券について
北海道では新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、Go To Eat 食事券「販売の一時停止」「利用を控える呼び掛け」の制限措置が出されております。
1.制限措置の期間 1月12日(火)〜2月7日(日)
2.制限措置の内容 (1)食事券販売の一時停止
(2)食事券の利用を控えるよう利用者への呼び掛け
※但し、使用時に、密にならないように配慮した上での
1.テイクアウト・デリバリー
2.同居する家族4人以下での店内飲食は制限の対象外
・
期間延長⇒≪新型コロナウイルス感染症対策集中対策期間≫
感染リスクを回避する行動を引き続き徹底してください。
飲食の場面では新北海道スタイルを実践している店舗を利用し、人数や時間制限を持たせて最大限のリスク回避の徹底を!
<北海道の啓発ページ>
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/0213_onegai.pdf
・
手作り行燈展示中!
12月25日より17時から24時の間で名寄駅前にて手作り行燈を点灯しています。是非ご観覧下さい!
協力校:名寄高等学校・名寄産業高等学校
・
名寄駅前イルミネーション開催
12月1日より17時から24時の間で名寄駅前にてイルミネーション点灯をしています。是非ご観覧下さい!
・
新型コロナウイルス感染症に関する情報(北海道)
・
新型コロナウイルス感染症に関する経済・雇用支援策ガイドブック(北海道)
・
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口を設置します
新型コロナウイルス感染症の流行により、経営に影響を受ける中小企業・小規模事業者の皆様を対象に、経営相談窓口を設置しております。
融資制度をはじめ、経営・金融に関するお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
◆新型コロナウイルス感染症に関する支援策について(経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
◆新型コロナウイルス関連肺炎の流行に伴う中小企業向けの相談窓口及び融資取り扱いについて(北海道)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/kny/yuushi/korona.htm
◆個人企業や小規模企業向けの資金融資について(日本政策金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/
【お問い合わせ先】
名寄商工会議所中小企業相談所
TEL:01654-3-3155
・
雇用調整助成金の特例を拡充します(新型コロナウイルス感染症対策)
・
〜2020年4月1日からの受動喫煙対策について〜
〜事業者のみなさま〜北海道からのお知らせ
健康増進法の改正により、受動喫煙防止は施設管理権原者の責務となります。
飲食店など多数の方が利用する施設は、2020年4月1日から原則屋内禁煙に、喫煙可能な場所には20歳未満の方は立入禁止となります。
・
北海道最低賃金が861円に改正(1.10.3より)
・
「UIJターン新規就業支援」 移住支援金対象法人募集中‼
北海道ではUIJターンを促進するため、東京圏からの移住者に移住支援金を支給する「UIJターン新規就業支援事業」を実施し、移住支援金の交付対象となる法人を募集しております。
支給要件として、対象法人は道の登録申請を行った上で、専用マッチングサイトに無料求人掲載することが必要となります。
移住支援金は単身で60万円、世帯で100万円となっております。
登録募集の締め切り間近です。この機会に是非ご登録ください。
・
マル経資金(無担保・無保証人・低金利) 利率 1.21%(R3.3.1現在)
・
ハローワーク求人情報(R3.2.24)
・
自衛隊入札情報
取水口土砂浚渫役務
入札日時:令和3年3月9日(火)1000 場所:名寄駐屯地会計隊入札室
細部は直接会計隊へお問い合わせください。
非常照明器具用バッテリー ほか5件
入札日時:令和3年3月8日(月)0900 場所:名寄駐屯地会計隊入札室
細部は直接会計隊へお問い合わせください。
なまし鉄線 ほか54件
入札日時:令和3年3月8日(月)0930 場所:名寄駐屯地会計隊入札室
細部は直接会計隊へお問い合わせください。
油性マーカー 12色入 ほか102件
入札日時:令和3年3月8日(月)1000 場所:名寄駐屯地会計隊入札室
細部は直接会計隊へお問い合わせください。
・
「寄るかいウォッチ」を更新しました (2021/02/19更新)
・
「名寄ビジネスサーチ」を更新しました (2021/02/26更新)
令和3年3月
1
(月)
2
(火)
3
(水)
14:00
同一労働同一賃金セミナー
名寄商工会議所会議室
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
15
(月)
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
14:00
インボイスセミナー
24
(水)
17:00
金融一日相談会
名寄商工会議所
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
18:00
臨時総会(予算総会)
30
(火)
31
(水)
******************************
外郭団体HP(広告)
知的財産基本法
独占禁止法
大規模小売店舗立地法
中心市街地活性化法
個人情報保護法
裁判員制度
農商工連携
その他経済法規
LOBO(早期景気観測)調査
北海道の景気動向
名寄地区景気景況調査
空地・空き店調査2020
交通量調査2020
買物動向調査2017
商店街環境基礎調査2014
*ダイジェスト版
*商店街ニーズ調査
*商店街経営動向調査
*商店街若手意向調査
主要経済指標
北海道の統計
名寄市の統計
名寄市の歴史
名寄市
なよろ観光まちづくり協会
商工会議所会員WEB
関係機関WEB